2011年09月23日
子供の試合は見ないほがいい?
9月から ハイスクールも新学期。
今年の トライアウト
で セカンドシングル
に 昇進した娘は
「試合したくないよ~
」
と いいながら 出かけて行きます。
終わった頃を見計らって 迎えに行きますが 昨日は まだ 試合途中
だったので 車の中から こっそり見てました。
2-2から ネットに詰めて よく決め 4-2と 楽勝に見えてましたが あれよあれよと 4-6。 1セット目も3-6 で 落していたようで な~んだ
戻ってきた娘に
「惜しかったね~。もっと足を動かして ビシッと打てばいいのに・・・。
」
と 言ってしまいました。
「普通、お母さんは よくやったねと言うものだ!ママのアドバイスなんて聞きたくない
」
と 言い争いになったのでした。
子供の試合を見ると 何か言いたくなってしまうので これからは 見ないようにしようと 思います。
皆さん、お子さんに 何も言わないんでしょうか?
今年の トライアウト
「試合したくないよ~
と いいながら 出かけて行きます。
終わった頃を見計らって 迎えに行きますが 昨日は まだ 試合途中
2-2から ネットに詰めて よく決め 4-2と 楽勝に見えてましたが あれよあれよと 4-6。 1セット目も3-6 で 落していたようで な~んだ
戻ってきた娘に
「惜しかったね~。もっと足を動かして ビシッと打てばいいのに・・・。
と 言ってしまいました。
と 言い争いになったのでした。
子供の試合を見ると 何か言いたくなってしまうので これからは 見ないようにしようと 思います。
皆さん、お子さんに 何も言わないんでしょうか?












